私はメディカルアロマセラピスト、心理カウンセラーとして、
お客様が様々なストレスから解放され、本来の自分を取り戻していただけるよう
お手伝いをしたいと考えています。
仕事でも家庭でも、やることがいっぱい・・・
身近な人たちとのお付き合いも複雑・・・
親のことや将来のことも心配・・・
・・・他人を思いやる余裕もなくなってしまいますよね。
最近、イライラする事が多いなと思ったら、
どうぞ当サロンにお越しいただき、本当の自分を取り戻してください
出身地 | 京都市北区 |
---|---|
誕生日 | 6月13日 |
資格 | 特定非営利活動法人日本アロマセラピー統合医学協会認定 メディカルアロマセラピスト、心理カウンセラー、整体師 公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマセラピスト、アロマテラピーインストラクター メンタルケア学術学会認定 メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士 特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会(JAMHA)認定 メディカルハーブコーディネーター |
趣味 | 海外ドラマを観る。花やハーブが載っている本を読む。植物園、美術館に行く。 |
これは自慢だ | 好き嫌いなし、なんでもよく食べる。 |
休日の過ごし方 | 録画してあるドラマ、映画を観る。アロマクラフト作成。 |
きっとずっと好き | 植物園、映画、チョコレート、茶碗蒸し、アロマトリートメント、絵画、コーヒー、矢沢永吉 |
私はSE(システムエンジニア)、プロジェクトマネージャーの仕事をしていました。
一日中ディスプレイとにらめっこの生活で、慢性の肩こりと睡眠不足に悩まされ、・・・と本当に余裕のない生活を送っていました。
ストレスフルな状況で、リタイアする同僚も少なくありませんでした。
そんな時にアロマと出会いサロンに通ううちに、もっとアロマの事を知りたい、という思いからアロマの学校へ。
同時にメンタルケアの勉強もしました。
私の経験では、頭の片隅に悩み事がある内は、トリートメントや整体でリフレッシュしたとしても、それは一時的なものでしかありません。
日曜日に大好きなトリートメントを受けても、月曜日の事を考えると、急に気分が沈んでしまうこともありました。
私は自分の体験と勉強した技術で、お客様一人一人の内側からの健康と本来お持ちの優しい心を取り戻して頂けるよう、サロンをオープンしました。
どうすれば、よりリラックスして頂けるのか、解剖学や心理学、精油学の勉強をし続けています。
Botanical Time
お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。
所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603
営業時間:10:00〜24:00
定休日 :不定休