アロマとメンタルケアで心も身体も癒やされる、江坂の女性専用プライベートサロン Botanical Time (ボタニカル タイム)
  1. ボタニカルゆったりブログ
  2. 【臨時休業12日目】生活習慣病とホルモン★役立つ精油
 

【臨時休業12日目】生活習慣病とホルモン★役立つ精油

2020/04/18
【臨時休業12日目】

 

昨日のブログの「★まずはチェック★」は試してみられましたか?

日頃の生活習慣が病気の発症や進行に深く関わっている物を「生活習慣病」と呼びます。

糖尿病、高血圧、脂質異常症、がん、心筋梗塞、狭心症、脳卒中、骨粗しょう症、膝関節症、歯周病など、生活習慣病に含まれる病気は多岐にわたります。

 

生活習慣病のリスクを測る指標の一つとされているものに「メタボリックシンドローム」があります。

内臓の周辺に脂肪がたまる「内臓脂肪型肥満」に、高血圧、脂質異常症、高血糖などを併せ持った状態をいいます。

このように複数の症状が重なると、血管の老化である動脈硬化を急速に進め、心臓病や脳卒中の発症リスクを高めてしまいます。

内臓脂肪は皮下脂肪よりも食事の節制や運動で減りやすいと言われています。

 

女性は特にホルモンバランスが変化する閉経後に生活習慣病が急増します。

女性ホルモンのエストロゲンには血管をしなやかに保つ働きや内臓脂肪を蓄え難くする働きがあります。

残念ながら閉経以降は、このホルモンの保護がなくなり、内臓脂肪型肥満、糖尿病、脂質異常症、動脈硬化などのリスクが高まっていくのです。

そのため、この時期はライフスタイルの見直しが特に重要となります。

 

★ホルモンバランス調整におすすめの精油★

ゼラニウム、クラリセージ、フェンネル、ローズオットー、イランイラン

 

これらの精油の詳細も今後のブログで紹介していきますね。

使用方法については、以下のブログなどを参考になさって下さい♪

 

ボタニカルタイムのアロマセラピー活用法(芳香浴法)

 

ボタニカルタイムのアロマセラピー活用法(沐浴法)

 

★2018年は「アロマを始める」テーマで初心者向けにアロマについて説明しています。

精油の製造方法なども書いていますので、ご興味があれば、順番に読んでみて下さい。

Botanical Time

お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。

お問い合わせ

所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603


営業時間:10:00〜24:00

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

友だち追加