アロマのコラムはもちろん、私たちの心と体について、解剖学や健康学、女性学を絡めた豆知識も紹介していきたいと思います
ランチの後、電車の中など、少しの時間でさっと読めるものにしますので、時々、チェックしてみて下さいね
ボタニカルタイムではハーブティーをお出しするので、
「いつもハーブティー飲んでいらっしゃるのですか?」とよくお客さまにきかれるのですが、実はコーヒーを飲む事が多いんです(^^)
若い頃からコーヒー大好きなんです!
でも、良い睡眠のためには夕方からはカフェイン取りすぎない方がいいかなーと思ったりして、以前から、ノンカフェインコーヒーが気になっていました。
そして、ついに!試してみました。
見た目、コーヒーです。
濃い目に入れると粉末の溶かすタイプのコーヒーみたいな味がします。
ちょっと薄目に入れると香ばしいお茶のようです。
んー、本当のコーヒーの味ではないけど、夕方や夜はこれを飲むようにしようかなー。。。
この商品には最近、注目されている「葉酸」も「鉄」も入ってるし、いいかも!
店で試飲してもらえますので、お気軽にお声かけ下さいね。
新型ウイルスの影響もあり、マスクをされている方が多いですね。
少しでも快適に、清潔にマスクをして頂きたいので、今年もマスクスプレーを作りました。
作り方は以前もブログに書きましたが、以下のとおりです。
店内にも置いていますので、使ってみて下さいね。
今日、使った精油は、ベルガモット、ティートリー、ユーカリ・ラディアータ です。
私は、部屋にもシューって振ります。
お部屋の空気の除菌にもなるし、気分転換にもなります♪
★ 材料 ★
精油 6〜12滴
無水エタノール 5ml
精製水 25ml
スプレー容器 1個
★ 作り方 ★
ビーカーに無水エタノールを5ml入れます。
アロマオイルを6〜12滴入れます。
竹串などでアロマオイルと無水エタノールをよく混ぜます。
精製水25mlを加えます。
スプレー容器に移し替えます。
ラベルシールに作った日付と使用した精油を書いておく事をオススメします。
★ 使い方 ★
よく振った後、マスクの外側にスプレーします。
1週間〜2週間以内に使い切りましょう。
★ 補足 ★
アルコールが苦手な方はエタノールを使わず精製水(30ml)のみ使用しても構いません。
作ってみて濃度が濃いと感じる方は精製水で薄めてくださいね。
2月はバレンタインがあり、チョコが街に溢れていて、私にとっては嬉しい月です(^^)
恋の告白だけでなく、このイベントを何かのきっかけにする方も多いのでは?
いつもお世話になっている人へのお礼をする、
ケンカしてた人への仲直り、、、などなど。
上手く利用して欲しいと思います。
ボタニカルタイムでは、女性にとって嬉しい精油「ローズ」を使ってもらうクーポンをご用意しました。
高価な精油のため、通常クーポンではご提供が難しいのですが、2月は特別!
・自信がなくなっている時に前向きに
・女性特有のトラブル(月経不順、PMS、月経痛など)に
・エイジング(肌のはり、きめ)ケアに
ね、良いことばっかりでしょ。
高価な精油なのに人気があるはずです。
ビターオレンジの花から抽出する「ネロリ」精油とローズを合わせると「恋愛にきく」とか言う噂もありましたねー、本当かしら?(^^)
「ネロリ」も高級精油ですが、2月限定クーポンだと使ってもらえます。
頑張った(頑張っている)自分にご褒美をあげたいと思っていた人にオススメします!Botanical Time
お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。
所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603
営業時間:10:00〜24:00
定休日 :不定休