クリスマスのリース用に準備したコットンフラワーですが、このまま飾っておきたいぐらいかわいいです。
ふわふわ&もこもこ していて、見ているだけで癒されますね。
動物の赤ちゃんの写真なども、見ているだけで気持ちが優しくなります。
以前、「かわいい」は脳を活性化する、なんて話も出ていましたね。
卓上に動物の赤ちゃんの写真を置くと成績が上がったとか。
かわいいものを見た時にはより細部まで注意しようとするらしいです。
仕事場に「かわいい」を置くのもいいかもしれません。
癒されて成績も上がるんだったら、やってみようじゃありませんか(^^)/
ボタニカルタイムをオープンして、見るものから癒される、という事がよくわかりました。
私はどちらかというと実用的なものを重視しがちでした。
前職で数値化や効率化ばかり考えていたからかもしれません。
ボタニカルタイムもシンプルで居心地がいいサロンにする事ばかりを気にしていましたが、最近、それだけではない気がしています。
花を使ったクラフト作りも好きですが、それもあまり飾らず、ポスターなども壁に貼らないようにしていましたが、
「クリスマスのアロマワックスバー作り」のポスターを飾って見たり、サンプルのワックスバーを入り口に置いてみたところ、部屋が急に暖かい雰囲気になりました。
不思議でした。
夏はシンプルでもいいかもしれませんが、冬はこのような暖かい雰囲気の方がいいなぁと素直に思いました。
寒い中、来店いただくお客様に暖かい気分になってもらえるように、今後も工夫していきたいと思います。