これまでのブログから生活習慣の見直しのヒントは見つかりましたか?
私はなんとなく「こうする方がいいんだろうなー」って考えられるようになりました。
気負わずに毎日の習慣に取り入れるのがポイントですよね。
さて、これまでは「健康維持のために、生活習慣を見直そう!」と色々とご紹介してきました。
でもそれだけじゃない。生活習慣の見直しは「美肌」づくりにもつながります。
★まずはチェック★
□スキンケアを変えていないのに、最近、肌の不調を感じる
□自覚はないが「疲れてる?」と人に言われることがある
□顔のくすみやたるみが気になる
□シミが急速に増えた(または濃くなった)
□最近、食欲が低下した
□お菓子やスイーツをよく食べる
いかがですか?
私は食欲以外は、全部チェック付きましたわ(--;)
最近の日差しは強く、紫外線によって私たちの肌は思っている以上にダメージを受けています。
波長の長いUVA波は肌の奥の真皮まで届き、肌のコラーゲンやエラスチンを破壊し、シワやたるみを引き起こします。
波長が短いUVB波はメラニン色素の合成を増やし、シミやそばかすの原因につながります。
スキンケアを頑張っているのに、と感じている人は、体の内側に目を向けてみましょう。
手軽な食事ばかりだと内臓機能が低下し、体が栄養不足に陥っている可能性があります。
本格的な「肌老化」に進行する前に、まずは体調を整え、滞った内臓の働きを活性化することが大切です。
次は、肌への影響も大きい臓器についてご紹介します。
今、私が生活習慣の改善でやっている事は、起きる時間を決めることです。
寝る時間が早くても遅くても、同じ時間に目覚ましをセットしています。
もちろん、それより早く目覚める時もありますが、その時はそのまま起きて1日を始めます。
しばらくは、思ったように睡眠時間が定まらない感じだったのですが、最近ようやく、夜、眠たくなる時間が決まってきたような気がします。
私は昔から寝つきも悪く、夜更かしするタイプなのですが、健康のためにもう少し続けてみようと思います。Botanical Time
お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。
所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603
営業時間:10:00〜24:00
定休日 :不定休