この季節、活躍しそうな精油「ユーカリ・グロブルス」について書こうと思います。
清涼感のあるシャープな香りは、集中力や記憶力を高めるので、仕事や勉強中にオススメです。ティッシュに1滴落として机の上に置くだけでもいいと思います。私はベルガモットと合わせるのが好きなんですけど、もっとスッキリしたい方はペパーミントと合わせてもいいですね。
主要成分(約8割)は1.8-シネオールで、痰を切り、咳を鎮める働きがあります。
抗菌、抗ウイルスの作用も期待できます。精油には感染症予防に役立つものが多くありますが、初期症状(痰、鼻水、鼻づまり、喉の痛み)を緩和してくれるものは珍しく、この精油の特徴だと言えますね。オイルに希釈して胸に塗ったり、マスクに1滴落としてみるのもいいでしょう。マスクは顔に触れないように外側に。私はマスクスプレーを作るのをオススメします。マスクスプレーについては、別の機会にご紹介しますね。
その他、抗炎症作用もあり、虫刺されや切り傷にも役立ちます。
ここまでは、良いことばかり書きましたが、注意点・禁忌事項もあります。
1.8-シネオールには皮膚刺激があります。高濃度は要注意。
高血圧、癲癇の方は使わないようにしましょう。
ユーカリは植物の品種が多く、精油も他に
ユーカリ・ラジアタ
ユーカリ・スミン
レモンユーカリ
ユーカリ・シュタイゲリアナ
など、数多く存在します。
その中で、呼吸器系に役立つのはユーカリ・グロブルスとユーカリ・ラジアタです。
他を使っても呼吸器系には効かないので、注意しましょう。
ボタニカルタイムでは、お客様に一人一人に合わせた精油をブレンドし、トリートメントに使用します。
ユーカリ・グロブルスを試したい方は言っていただければ、香りを試して頂いてから、安全な分量で使用させて頂きます。
呼吸器系の感染症予防だけでなく、初期症状緩和もできるユーカリ・グロブルス。
花粉症の季節にもいいな。虫刺されだと夏にもいいかも。
…1年中、活躍してもらいましょう!(^^)
<データ>
学名Eucalyptus globulus
英名Eucalyptus globulus
科名フトモモ科
抽出部位葉
抽出方法水蒸気蒸留法
主な産地オーストラリア、スペイン、中国、南アフリカなど
大野かつみ
リラクゼーションサロン ボタニカルタイム
大阪府吹田市江坂町1-23-32リバーボール江坂603
アクセス:大阪市営地下鉄 御堂筋線 江坂駅より徒歩30秒
電話番号:06-6155-9490
営業時間:10:00〜22:00
定休日 :月曜日(祝日は営業します)
Botanical Time
お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。
所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603
営業時間:10:00〜24:00
定休日 :不定休