アロマとメンタルケアで心も身体も癒やされる、江坂の女性専用プライベートサロン Botanical Time (ボタニカル タイム)
  1. ボタニカルゆったりブログ
  2. 【臨時休業4日目】アロマスプレーの作り方♪お部屋に
 

【臨時休業4日目】アロマスプレーの作り方♪お部屋に

2020/04/10
【臨時休業4日目】

 

昨夜、映画「ブラックパンサー」を観たあとで、経理関連の勉強を始めてしまい、寝るのが遅くなってしまいました。朝になってしまいましたー(--;)

健康に気をつけて、といいながら、こんな不規則な生活をしていたらダメですね。

体もだるいし、目もショボショボします。

せっかく昨日、ブルーベリー食べたのに、台無しやー(^^)

 

部屋の空気もどんよりしてるし、まずは空気を入れ替えて、その後は「ルームスプレー」を使います。

もちろんアロマの手作りスプレーです。

以前にも紹介しましたが、作り方を書いておきますね。

★アロマスプレーの作り方★

<材料>

精油 10滴

無水エタノール 10ml

精製水 40ml

 

<作り方>

1. ビーカー(ガラスのコップでも可)に無水エタノールを入れる

2. 精油を加え、竹串でよく混ぜる

3. 精製水を入れ、よく混ぜ合わせ、スプレー容器に移す

(精油は脂溶性なので、水には溶けません。混ぜる順番を間違えないでね)

※ 精油を顔に使う場合は、その濃度を0.5%以下にします

 

精油はやっぱり清涼感がある方がスッキリするかな?

2、3種類ブレンドして使ってみて下さい。

レモングラス、ペパーミント、レモン、ライム、ユーカリ、ラベンダー、オレンジ、ローズマリー、、、

(アーーー!どの香りも好きすぎて絞り込めない!オススメを選ぶのは難しいです)

 

アロマスプレーは1本作っておくと便利です。

殺菌用、リラックス用、デオドラント用、集中力UP用、虫除け用、、、、、また、紹介しますね。

アロマスプレーを上手く使って癒される時間をなるべく多くしましょうね。

 

ちなみに、「ブラックパンサー」は自分の国だけが良ければいいのか?という事を考えさせられる映画でした。

地球を守るためには世界が協力して立ち向かわないといけないのです!

Botanical Time

お問い合わせは、WEBフォームにて受け付けております。

お問い合わせ

所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-32 リバーボール江坂603


営業時間:10:00〜24:00

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

友だち追加